[Vintage] Wedgwood ヴィンテージコンポート
¥15,400
Vintage Wedgwood Sage Green Jasperware Compote
イギリスの陶磁器メーカーWedgwood社のヴィンテージのジャスパーウェアシリーズのセージグリーン色の小さめのコンポートになります。セージグリーンの色味は明るすぎず暗すぎず何にでも馴染みやすく、レリーフも葡萄の蔦模様なので人物のものなどと違い日本のインテリアにも違和感無く溶け込みます。サイズも小さめなので、棚の上でもテーブルでも使いやすいサイズです。
{Wedgwood}
1759年にJosiah Wedgwoodにより設立されたイギリスの陶磁器メーカーです。Royal Doulton社と並び世界最大の陶磁器メーカーのひとつになります。
創立者のJosiah Wedgwoodは良質の粘土や石炭を産出することで急激に陶業が発達したイングランド中部のStaffordshire州で、1930年に陶工の息子として生まれました。若い頃から製陶技術や化学、図版などの知識を評価されていて、1759年にBurslemにあったIvy House Worksという工場を叔父から引き継ぎ開業しました。ここで開発した緑色の釉薬を用いた作品は好評で、1762年にBrick House Worksに移転しています。こちらでJosaiah Wedgwoodはエナメルを用いいたクリーム色の陶器を完成させCharlotte王妃にも納められ、1765年にはQueen's Wareの名称の使用が許可されました。
1769年にはThomas Bentley氏を共同経営者として迎え入れ、彼の人脈もあって会社は発展を続け、ヨーロッパだけでなくアメリカ大陸でも人気を博しました。
その後工場はEturiaに移ります。ここではStaffordshire州で作られていた黒色の陶器を改良しBlack Basaltというシリーズを開発しました。1744年にはJasper Wareが開発されました。
Josiahの亡くなったあとは息子のJosiah二世が経営を引き継ぎ、ボーンチャイナ(牛の骨灰を陶土に混ぜて制作した磁器)の製造を試しみましたがその時はすぐに中止されました。
1878年にボーンチャイナの生産を再開し、会社は1895年にJosiah Wedgwood & Sonsとして法人化され二世から五世まで経営は世襲されることとなりました。
その後Stoke-on-Trentに規模を拡大するため移転し、1940年から操業し1950年代には生産が20倍に増えたそうです。1960年には多くの同業者を買収し拡大をつづけました。1967年にはArthur Brian氏が初の一族外の経営者となり、1970年代にはガラスメーカーなどの買収もして業務内容を広げて行きました。
1986年にSSL Internationalに敵対的買収をされそうになった際、ホワイトナイトとしてアイルランドのガラスメーカーWaterford Crystal社を選び同社と合併してWaterford Wedgwood社となりました。2009年1月に経営破綻したのですが、3月にはWWRD Holdings Ltd.が特定資産を買収しています。
2015年7月にフィンランドの企業Fiskarsに買収されRoyal Doulton、Royal AlbertとともにWWRD Group Holdings Ltd.の一員となりました。
*生産地:イギリス
*サイン:WEDGWOOD MADE IN ENGLAND
*サイズ:高さ約90mm、お皿の部分直径約155mm、土台の部分直径約93mm
*重さ:約382g
*推定年代:1960年代
*カラー:セージグリーン・ペールホワイト
*素材:磁器
*コンディション:★★★★★
※目立った傷や汚れも無く、とても良いヴィンテージコンディションです。
※当店のヴィンテージアイテムは、ご購入後すぐに気持ちよくお使いいただけるよう、特別明記されていない限り全てクリーニングをした状態でお届けいたします。
商品問合せ番号:#30003VPOR
*************************************
⚠️必ずお読みください⚠️
{ヴィンテージ やアンティークの商品に関して}
ヴィンテージやアンティークの商品は過去に実際に使用されていたお品になりますので、どうしてもそれなりの使用感や小さな傷や擦れやよごれなどがある場合がございます。それがヴィンテージやアンティークの歴史を感じさせるものであり、良さでもあります。ヴィンテージやアンティークのどのような状態を良いコンディションというかは、個人の主観によるものになってしまいます。当方で気になる目立つ傷やよごれなどに関しましては、商品説明欄に明記させていただきますが、明記されていない場合でも小さな擦れや汚れなどがある場合がございますが、それも含めヴィンテージやアンティークの味とお考えいただけますと幸いです。
⚠️食器やグラスなどのテーブルウェアなどのヴィンテージやアンティークに関しましては、少数もしくは1点もののため食品衛生法の検査を受けておりません。観賞用などとしてお使いください。
できるだけ現物に近い色味の写真を使用しておりますが、お使いの端末により写真の色の見え方が違ってしまう場合がございますが、そのような場合も返品の対象にはなりませんので、予めご了承ください。イメージの違いなどによるお客様のご都合による返品はお受けできませんので、ご購入になる前に気になる点はお気軽にお問い合わせください。
*************************************