[Vintage] Orrefors / Sven Palmqvist ヴィンテージフラワーベース
¥55,000
SOLD OUT
Vintage Orrefors / Sven Palmqvist "Kraka" Blown Art Glass Vase
スウェーデン Orrefors社にてスヴェン・パルムクヴィストが1944年に開発したクラーカ技法で1955年に製作された美しいティアドロップ型の花瓶になります。近くで見ると表面は透明なガラス、そして中には海を思わせるブルーの網目模様が広がり、その無数の網目の一つ一つに小さな気泡が入っています。色味的にはほんのわずかに黄味も感じられ、美しい海の中から水面を見上げた時のようにも感じられます。究極にシンプルでありながらも、細かく繊細な仕事が美しい神秘的な作品となっており、何度見ても見飽きることがありません。本品はスヴェン・パルムクヴィストの"Kraka"の特徴とも見言えるブルーとイエローの色味が濃く花瓶の口の部分に近づくにつれて網目がきえていくタイプのものと違い、ブルーの細かい網目が目が花瓶の口の部分まで続いていてとてもレアな作品です。1947年までは"Kraka"は後の特徴的なブルーとイエローではなく主にホワイトなどの一色で作られることが多かったようです。本品はイエローが殆ど感じられないブルー1色に近いこととシリアルナンバーが34の可能性もあることから1945年製の可能性があります。シリアルナンバーが340番台の場合は1955年製になります。どちらにしても64年以上は前の作品になります。花瓶の口はかなり小さいので、もし花を入れる場合は一輪挿しになりそうです。重さは見た目の大きさから想像するよりもずっしりと重く、小さいながらも存在感と気品があります。
{Sven Palmqvist}
1906年にスウェーデンで生まれたガラスデザイナーになります。1928年から1971年までオレフォス社にてフーガ技法、クラーカ技法、ラヴェンナ技法など数々の新しい技法を開発しました。オレフォスが大量生産するようになる前の技法で作られている作品たちなので、大変収集価値も高くなっています。彼の作品はスウェーデン国立美術館やMOMAなどにも貯蔵されています。
{Orrefors}
1726年にスウェーデンのスモーランド地方にて鉄鋼所として設立されました。1898年にガラスの生産を開始し、1914年にクリスタルガラスの製造を開始し優秀なアーティストやデザイナーを雇い美しい作品をつくるようになりました。1925年のパリの万国博覧会でそれらの作品が国際的な評価を得て世界的に知られるようになり、スウェーデンを代表するブランドとなっています。ノーベル賞の晩餐会でもオレフォスの"ノーベル"シリーズのワイングラスが使用されています。
*サイン:ORREFORS Kraka Nr.34(この後が消えているので34番か340番台か不明。)
(Sが消えています。)ven Palmquv(istが消えています。)
*:シリーズ:VARIETÉ
*サイズ:高さ約179mm × 幅約120mm × 奥行き約80mm, 口径約15mm
*重さ:約1800g
*年代:Nr.34だった場合は1945年, Nr.340番台だった場合は1955年
*カラー:クリア, ブルー, ブラウン, イエロー
*素材:ガラス
*コンディション:★★★★☆
※表面の一箇所に製造時からあると思われる滑らかなタダレがあります。そのすぐ下には1mmほどの小さな丸い傷があります(穴ではありません)。底の部分が一部削られています(製造時か使用によるものかは不明。)どれも目立つものではありませんが、気になる方はお気軽にお問い合わせください。使用による目立たない細かい擦り傷などについては一つ一つ明記しておりません。
※当店のヴィンテージアイテムは、ご購入後すぐに気持ちよくお使いいただけるよう、全てクリーニングをした状態でお届けいたします。
※撮影用の小物は含まれておりません。
*商品問合せ番号:29005VGFV
*************************************
⚠️必ずお読みください⚠️
{ヴィンテージ やアンティークの商品に関して}
ヴィンテージやアンティークの商品は過去に実際に使用されていたお品になりますので、どうしてもそれなりの使用感や小さな傷や擦れやよごれなどがある場合がございます。それがヴィンテージやアンティークの歴史を感じさせるものであり、良さでもあります。ヴィンテージやアンティークのどのような状態を良いコンディションというかは、個人の主観によるものになってしまいます。当方で気になる目立つ傷やよごれなどに関しましては、商品説明欄に明記させていただきますが、明記されていない場合でも小さな擦れや汚れなどがある場合がございますが、それも含めヴィンテージやアンティークの味とお考えいただけますと幸いです。
できるだけ現物に近い色味の写真を使用しておりますが、お使いの端末により写真の色の見え方が違ってしまう場合がございますが、そのような場合も返品の対象にはなりませんので、予めご了承ください。イメージの違いなどによるお客様のご都合による返品はお受けできませんので、ご購入になる前に気になる点はお気軽にお問い合わせください。
*************************************